Skip to content
公開日:2019/07/15  

買取に出す時に困るかも!脇差と短刀の違いとは

脇差と短刀は、全く別ものです。

「小さい」をイメージさせてしまう「脇」や「短」という漢字が使われているため、勘違いされることことも珍しくありません。

ここでは、買取にも役立つ、似ていそうで全く異なるそれらの違いなどについて紹介していきます。

 

買取りに出す前に長さで違いを見極める

2つをじっくり観察すると「長さ」が違うことに気づくと思います。流派によって多少の違いはありますが、大まかに1尺(30.3㎝)未満のものを短刀、一尺から二尺のものを脇差と呼ぶため、明確な違いがあります。

短刀は、見た目ではっきりと分かる短さが特徴です。短いという特徴から実際の戦いでは、ほとんど使われておらず、主に正装用や儀式などの際に身につける装飾として使われました。また時代劇などで登場する切腹シーンで腹を切るときに使われることでも知られています。短剣と混同されやすいですが、片刃の特徴を持つため、両刃の短剣とは別物です。

江戸時代の武士は本差の補助として脇差を帯びていました。実際に戦っている最中に折れたり、手元から落としてしまうなどの理由で本差が使えなくなったとき、腰に帯びている脇差をさっと抜いて戦いを継続したのです。そのため、江戸時代の武士は必ず本差と脇差を携帯しています。

当初は予備的な存在でしたが、短刀と本差の間を埋めるように長さのあるものが登場しており、有名な宮本武蔵や新選組組長である近藤勇などにも愛用されました。あまり知られていませんが、江戸時代の町民や商人が身につけることもできました。江戸時代に本差を持つことを認められていたのは武家のものだけでした。しかし一尺から二尺ほどの長さであれば、本差と認識されていなかったため、武家以外のものであっても自衛用の武器として所持できたのです。

 

長さが近いときは鍔の有無で違いをチェックする

長さによって違いを判別可能ですが、中には限りなく刃渡りが近いという場合もあります。このようなとき、買取では鍔の有無をチェックすることで種類の違いを判別しています。脇差は、実際に戦いやすいよう鍔が付いていますが、短刀にはないからです。

「つばぜり合い」の語源としても知られている鍔は、刃と柄の境に備えられており、打ち合ったさいに手を守る役割を果たします。そのほとんどが円形状ですが、中には楕円形であったり、八角形や六角形など時代や流派によって違いがあります。

また鍔に施された造形も多彩です。戦国時代にはシンプルに平たいものが多いですが、江戸時代になると鍔に彫りを加えた装飾性の高いものが登場しています。たくさんの彫りを加えることで草木を表現したり、うさぎなどの小動物をイメージしたものもあります。買取では小道具に分類されており、専門コレクターも多いです。

脇差と対象的に短刀には、鍔がついていません。正装の際や正式な場で身につけるための装飾用ということに加えて、戦うことを前提としていないため鍔をつけなかったのです。しかし殺傷力は十分にありました。例えば屋内のような狭いところなら相手の懐に入って反撃できるため、本差以上の働きもできたのです。

短刀は一尺未満の刃渡りを持つ刃物の総称だったので、医師がもつメスのような短いものや紐を切ったり、料理をする刀もそう呼ばれることもありました。

 

買取での評価ポイントを知っておこう

買取業者の行う査定や鑑定では、製作年や製作者名、流派などに加えて保存状態、希少性などがチェックされます。いずれも重要なポイントですが、特に製作年や製作者名が重要視されます。

例えば江戸時代や戦国時代などに作られたものであれば、非常に価値が高くなります。当時、日本全国各地に刀鍛冶が活躍していますが、現存するものは少ないからです。中でも名が知られた人物であれば、銘が掘られているため価値が付きやすくなります。

状態も重要なポイントとなります。刃にサビが付いていたり、刃こぼれがあると買取額に影響します。特に刃全体に広がっているサビはマイナスポイントが多いため、あまり良くありません。とはいえ、自分で研いでサビを落とすと価値がさらに落ちるため、専門的な知識を持つ研師に依頼することが大切です。

この他のポイントとして、登録証をチェックしてください。脇差や短刀は、銃刀法に基づく登録が必用な刃物なので、必ず許可証がいります。もし登録証がない場合は、買取にだすどころか移動させることすらもできないので注意しましょう。もし登録していない刀がある場合は、最寄りの警察署の生活保安課に相談すると解決できます。

また本差に比較すると買取額が下がる傾向があります。よほどの名が知られた製作者や古い時代に作られている名品でない限り、40~50%ほど低く鑑定されます。ただし本差とセットにして買取りに出すと高値になります。

 

脇差と短刀は、どこがどう違うのか理解していただけたと思います。

脇差はかつて本差の補助として活躍するほどの長さと鍔を持ち、武士以外の身分でも所持できました。

買取でも本差に次ぐ価値があり、作られた時代や製作者によっては、さらに高く評価されます。

よく読まれている記事