Skip to content
公開日:2021/05/01  

武将たちの生き様を垣間見る!名刀にまつわる数々の逸話とは?

日本刀には古く歴史があるものが多いことから、興味を持っている人やコレクターもいるのではないでしょうか。日本刀そのものは現代でも作られていますが、昔の日本刀には逸話があるとされています。今回の記事では、日本刀の逸話なども丁寧に紹介しましょう。日本刀について興味がある人、魅力をさらに見出したい人は参考にしてください。

古くから存在する日本刀

日本刀は、古墳時代から使われていたのではないかといわれています。これは古墳時代に鉄製の刀剣が作られていたことから、そのような推測が飛び交っていますが諸説あるようです。日本刀は海外から見た場合の呼び方であるため、元来「刀」や「剣」として扱われてきました。日本刀というと、刀身が反ったものを思い浮かべる人も多いでしょう。しかし、平安時代よりも以前に使われていた日本刀は、真っすぐの刃身だったようです。

武士という階級ができた平安時代中期以降に、反りがある刀が誕生しました。こちらのほうがより丈夫であることが証明されたことで、加工技術も広まっていったとされています。鎌倉時代は日本刀の黄金期とされており、刀づくりの技術がさらに発展していきました。

鎌倉末期には、刀の形に変化が出てきます。身幅が広くて切っ先が伸びた太刀が登場したのです。室町時代にはやや刀身が短いモノが登場し、鉄砲の需要が拡大したことから、刀鍛冶職人が鉄砲鍛冶職人に転換した時期ともされています。江戸時代には新刀も登場し、豪華な服装に合わせて刀も装飾されたものが増えていきました。このように刀は時代の流れとともに進化しながら、現代の刀作りに受け継がれているのです。

「名刀」と呼ばれる刀

日本では数多くの刀が作られていますが、その中でも偉人が使っていた刀、逸話が残されている刀については、名刀とされています。名刀は重要文化財や指定文化財として選ばれているモノが多くあり、美術館や博物館などで展示されているのです。名刀は、神様の依り代としても尊重されていたことから、神様が宿っており持ち主を守ってくれるという説もあり、それらも逸話として残されているのです。名刀と呼ばれる日本刀の多くは、古くから完成していたものといえるでしょう。

名刀にまつわる逸話

名刀にまつわる逸話の中でも、不思議な力があったとされている話を紹介します。

小狐丸

平安時代の刀工である三条宗近が完成させた刀です。この刀は、一条天皇から命じられて作られたモノでした。刀を打つように命じられたものの、三条宗近は思うような日本刀を完成させることができませんでした。そこで刀づくりが上手くいくように、神社に祈願しに行きます。祈願した神社は「合槌稲荷神社」という京都の神社で、この明神から小狐が現れたことで刀を仕上げられたという逸話があるようです。そのため、小狐丸という名前が付けられています。

蛍丸

蛍丸は、鎌倉時代の刀工である来国俊が完成させた刀です。この刀は阿蘇惟澄が所持しており、南北朝時代の戦いで使っていました。九州で戦っていた時に激戦で刀が傷んでしまっていたのですが、蛍の光が刀を包んでいる夢を見た後、刀がキレイになっていたということから、蛍刀と呼ばれるようになったのです。その後、阿蘇家においてとても重要な刀として伝えられました。この刀は第二次世界大戦後に行方不明となっていることから、現物を確認することはできません。

薬研藤四郎

鎌倉時代に田口吉光が作ったとされる刀です。室町幕府菅領の畠山政長は、「明応の政変」で、敵に本陣を囲まれてしまいます。もう後がないと考えて愛用していた刀で自害しようとしたのですが、うまくいかず、腹に刺さらない・・・イライラした政長は、刀を投げつけました。するとその刀は、薬を調合するために使われる鉄製の薬研に突き刺さったのです。薬研には突き刺さるのに、自分の腹を切ることができなかったということから薬研藤四郎と名付けられました。政長は自分の腹を別の短刀で切りますが、この刀は逸話として残されています。

名刀はどこで見ることができるのか?

名刀を鑑賞したい場合は、美術館や博物館に行くことで見ることができます。展示では、刃文や地肌などがしっかり見えるように並べられているので、刀のよさや美しさをしっかり楽しめるでしょう。名刀と呼ばれるものの多くは、このような場所に行くことで見ることができますが、個人で保有されている場合もあります。他にも、神社や寺院などで名刀を保管している場合もあり、期間限定で公開されることがあるようです。

日本刀が好きという人は、日本美術刀剣保存協会に入会することで、鑑賞会に参加することもできます。日本刀の鑑賞会では、日本刀に秘められた魅力をさらに深く知ることができるでしょう。さまざまな鑑賞方法があるので、気になる人はチェックしてみてください。

 

日本刀の歴史や、それらにまつわる逸話を紹介しました。日本刀の逸話も知ることで、さらに日本刀の魅力を知ることができますね。奥深い日本刀は美術館や博物館で楽しむだけでなく、個人が所有して楽しむことも可能です。日本刀の買取専門店では、価値のある日本刀を売買しているため、気になる方は調べてみてくださいね。

よく読まれている記事