Skip to content
公開日:2019/12/01  

重要刀剣・特別保存・保存刀剣とはなんのこと?


日本の骨董品において、国内外で人気を集めているのが日本刀です。そんな日本刀買取をする際に、絶対に覚えておいてほしい用語があります。その覚えてほしい用語というのが保存刀剣と特別保存そして重要刀剣であり、この3つの違いを知っておくことで買取に出す際に買値に大きな違いが出るので紹介します。

手に入りやすいのが保存刀剣

日本刀買取において重要な用語の一つ保存刀剣というのは、鎌倉時代から明治時代までの広い時代の中で作られた刀剣を意味します。鎌倉から明治まで100年以上長い間作られた刀なので、比較的一般に流通し入手しやすいものといえるのです。

ただ入手しやすいといっても、やはり刀の条件によっては買取に出すと高い評価になります。条件の内容というのは鎌倉時代から明治時代までの間で、箱や刀に記載されている銘の正しいものもしくは無銘であっても何らかの形で年代や国そして系統を指摘し得るものです。

ただ証明できるだけが価値だけでは物足りず、あくまで品質も重要になります。保存状態が良く錆や傷がついていないものが良いですが、地刃に補修のある場合は美観を著しく損なわない程度のものが買い取り条件になるのです。

ただ模造刀が多く、多くの物が贋作という場合もあります。そのため贋作の可能性を示唆するので、保存刀剣の多くは事前に本物か判別するために鑑定がおこなわれるのです。もし鑑定で模造と判断されれば、それは偽物ということになり買い取り対象にはならなくなります。

保存刀剣よりも高い価値なのが特別保存

保存刀剣の条件が分かったところで、次に高い価値として引き取ってもらえるのが特別保存刀剣になります。特別保存刀剣というのは、銘柄がしっかりと記載されている刀剣の中でさらに出来がよくて保存状態がよいものです。ただでさえ名工が鍛え上げたことで高い価値のある日本刀の中でも、保存状態が良いので高い買取価格が期待できます。

ただし特別と書かれているように、一般的な保存刀剣に比べても条件がより厳しくなります。当然ながら特別保存という形なので、疲れやキズなどが目立ち、美観を損なうものは不合格となります。さらに刀剣を補修する際は基本的に不合格になりますが、ただ名工があえて補修をしていることを証明できれば一つの作品として数えられるので合格となるのです。

基本的には鎌倉時代から江戸時代までの日本刀が条件になりますが、それ以降の明治から大正時代に作られたものでも刀工の傑作と認められる場合、合格と認定するができます。

よほどのことがない限り入手困難が重要刀剣

これまで保存刀剣と特別保存刀剣を紹介しましたが、特別保存刀剣までであれば入手可能の範囲といえます。しかし買取において、これら2つの日本刀の条件よりもさらに厳しい重要刀剣というものが存在するのです。

保存刀剣と特別保存刀剣そして重要刀剣の違いというのは、まず年代にあります。先にいったとおりに保存刀剣の範囲というのは鎌倉時代から明治時代までの幅広い年代ですが、重要刀剣の場合は年代の幅が平安時代から江戸時代までとして限定されているのです。

なぜ平安時代から江戸時代までの年代が重要刀剣といわれているのかというと、そもそもこの年代の刀剣というのは手に入らないのが理由になります。それは平安時代から江戸時代初期までの間というのは戦国時代といわれ、全国の戦国武将が日本の覇権を得ようと軍を増強し内戦を起こしていた時代です。

そのため名工が鍛えた刀も、この内戦に勝つために使われたため基本的に傷だらけか刀とのぶつかり合いで折れるなど残っていない場合が多いのが理由になります。そのため平安時代から江戸時代に作られたことが証明されれば、当然ながらよほどのことがない限り入手困難な代物なのでほかの2刀に比べて高い価値となります。

ただし重要刀剣といっても、そのほかと同じで高い条件が設定されています。平安時代以降江戸時代の作で、特に出来が優れて保存状態も良好さらに鑑定を受けて国認定の重要美術品に準ずると判断されるものです。

さらに現在の買取においては、さらに条件が厳しい特別重要刀剣というのも確立されています。村雨や天野村雲の一振りのように、重要刀剣の中でも一段と出来が傑出し保存状態が優れ国認定の重要美術品の上位に相当すると判断されるものを意味します。

 

国内外で日本の骨董品が人気を集めることで、日本刀は昔の風情を象徴する骨董品として買取で高い評価を得ています。この日本刀の価値を現す用語として、保存刀剣と特別保存刀剣そして重要刀剣の3つに分類されるというわけです。

これらには明確な条件があるので、買取に出すときには必ず専門機関で鑑定をおこなう必要があります。その理由として保存刀剣と特別保存刀剣は買取が可能ですが、重要刀剣の中には国宝級の物がたくさんあり輸出管理の関係上買取に出すのはご法度というものが存在するからです。

そのため刀剣を買取に出すときには、必ず贋作を見抜くためと国宝級を国外に出さないために鑑定をおこなってから実行するという流れが正しいといえます。

よく読まれている記事