日本刀を作る鍛冶職人のことを刀工といい、買取査定にも影響する重要な要素です。歴史的に知られている人物が作刀に関わっていれば、その価値は極めて高くなります。また現代にも重要無形文化財に指定されている刀工がいるため、それらが関わったものも価値を持ちます。ここでは知っておきたい有名刀工について触れていきます。
平安から室町時代の伝説的な刀工
切れ味としなやかな特徴を持つ日本刀は、平安時代に成立したとされています。貴重な鉄は寺領に収められていて、主に僧形によって作刀されました。直接製作に関わった刀工として大和伝流派に属していた行信や重弘などの僧形を中心に、山城伝の三条宗近、備前伝の友成や正恒、さらに大原安綱といった刀工が知られています。
また時代を経て武家社会となった鎌倉時代には、備前伝特有の福岡一文字を代表する助真や備前三郎国宗、鬼丸の製作者で知られる粟田口藤六左近国綱、実用的かつ勇壮なスタイルを持つ相州伝の生みの親とされる新藤五国光などが活躍しました。
室町時代になると応永信国や三条吉則、包吉や正重、高田長盛などが活躍しています。南北朝時代が終わり、世の中が判定し始めたことから優美な作風に変化しており、芸術品としての価値が生じた時代といってもよいでしょう。この平安時代から室町時代に作刀された日本刀の多くは、伝説的な人物の手によって生み出されており、極めて価値が高く買取においてもほとんど見かけることがありません。
本格的な戦乱が始まった戦国時代には、名刀村正の生みの親である千子村正が登場、漫画やアニメなどの創作物に登場する妖刀ムラマサの元ネタとなった人物としても知られており、戦国時代を代表する刀匠といっても過言ではありません。これらの伝説的な人物が関わった日本刀の多くが美術館に保存されたり、小烏丸のように皇室の私有財産として管理されています。
江戸時代から明治末期に活躍した有名な刀工たち
幕府の政策により刀工の地位が上昇した江戸時代から末期までを新刀期と区別しており、重要文化財も存在します。主な刀工として山城国の埋忠明寿や堀川国広、伊賀守金道、摂津国の津田助広や井上真改、徳川御三家の1つである紀伊国を代表する南紀重国、武蔵国の長曽祢虎徹などが知られています。この新刀期に制作された日本刀には国宝はありませんが、井上真改が制作した井上和泉守國定(菊紋)や井上真改(菊紋)は、他を寄せ付けない澄み切った地金を持つ優美さから重要文化財に指定されています。
江戸時代後期に相当する安永から明治末期までを新々刀期と呼ばれており、この頃になると山城国の南海太郎朝尊や羽前国の水心子正秀や大慶直胤、摂津国の月山貞吉や相州伝の栗原信秀らが活躍します。その特徴として勇壮かつ実用性から全国に普及した相州伝の影響を受けた復古調が知られており、とくに新々刀の祖とされる水心子正秀の作品には顕著です。
また明治時代に入ると政府の廃刀令により、数多くの日本刀が没収されるとともに刀剣製作も禁じられました。しかし刀剣に関心のあった明治天皇の指名により、新々刀期を代表する刀工であった宮本包則が、美術家や工芸家を顕彰する帝室技芸員に選ばれるなど伝統技術の継承支援も行われました。国宝や重要文化財指定は存在しませんが、重要美術品に指定されたものがあります。
買取で見かけることの多い現代刀匠
昭和以降に制作されたものを現代刀といいます。主に軍刀製作が主流となり、刀工養成のための日本刀鍛錬会や日本刀鍛錬伝習所が設立されました。また敗戦によりGHQが刀剣製作を禁止と没収、そのほとんどが関連する美術館へ送られています。同時期には伝統刀工の育成を目指す動きが始まるなど、伝統工芸や美術品として扱われるようになりました。
現代刀を代表する刀工としては、重要無形文化財に指定された鷹羽貞次が知られています。第一回刀剣展にて内閣総理大臣賞、鎌倉八幡宮の御宝御神刀を鍛えるなど現代刀を代表する人物です。また明治天皇の軍刀や著名人の作刀、明治神宮の奉納刀に携わった築山貞一は数々の著名人の作刀にも関わりました。刀匠としての活躍に加えて刀剣保存活動に尽力した天田昭次は親子二代に渡る刀匠であり、父・天田貞吉は、連合艦隊司令長官山本五十六の軍刀を鍛えたことでも知られています。刀匠であり新々刀期の研究者として名高い宮入行平も有名です。
また天下三名槍の1つで豊臣秀吉が有していた日本号の写しにおいて最高傑作の呼び声高い隅谷正峯は、鎌倉時代の備前刀に秀でており、独自かつ華麗な丁字刃文を完成させました。備中青江派の直刃の研究者であり、日本古来の製鉄方法である玉鋼による直刃刀にこだわった大隅俊平も人間国宝に指定されています。現代刀を代表する人間国宝の作刀であれば、買取査定で有利になると考えられます。
日本刀を制作する有名な刀工について触れてきました。アニメや漫画で登場するような伝説的刀工から現代刀に携わる刀匠まで、数多くの人物が日本刀に魅了されてきました。作刀した人物によって日本刀の買取査定も違ってくるため、必ず確認しておきましょう。